昨日は京都へぶらりしてきました。
目的はミントパフェだったのですが(今回は到着が予定より遅くなったら材料品切れで閉店で残念無念また今度!)、その帰り道にこのお店を見つけて…入口の看板の悟空さに注目して、お店のデザインもかわいいし、入ろうかどうしようかそわそわすること1~2分。入ったらすごかったです。こういう偶然の出会いってすごい素敵!
お料理はハッシュドビーフライスをいただいたのですが、また食べたくなるお味でとてもおいしかったです。オーナーさんがDBが大好きであることはもう一目瞭然なのですが、こういう小さいかわいらしいお店を持つことになんとなくあこがれを持っていたので、お店を開くまでの話に興味が沸いて少しお話聞かせてもらったんですね。
お店を開いてからは1年半、以前からお店を持とうとしていたわけではなかったんですって。普通に会社員として勤務されていたけど、このままの気持ちで会社勤めを続けるよりも自分の好きなことをしたい、とお店を持とうとされてから5年間、飲食店で修業を積まれたそうです。その道のりがすごく大変だったと…(このあたりのお話もまた是非聞いてみたい)人生は一度きりだしやってみたいことはやらないと!失敗してもいいからやってみようと。もう、こういうお話今の自分に響きすぎるんです…。すごく元気をいただきました。そうですよね!!
こだまのジオラマもかわいくて!こだまが大好きだそうで、山登りもよくするそうなんですね!(食いつきそうになった)いつかこだまが見えるんじゃないかと思ってるそうなんですよ。そういうの信じている方とても好き!わたしも妖精とかはほんとにいるんじゃないかって信じていたいので(その場ではうまく伝えれなかった)、そのお話も聞いてすごく胸があったかくなりました。
ぜひまた今度はDB好きなみなさんとご一緒したいと思いました!
居心地もよくて、DB好きな方がさぞたくさん来られるのだろうと思ったら、まだそんなに発信されていないとのことで、SNS掲載も歓迎してくださったので、昨日Twitterで宣伝させていただきました。早速行ってくださった方もいてうれしい限りです!
こうやって輪って広がっていくんですね。
京都に来たDBファンの方が立ち寄る場所になっていったらいいなあと思います。

ほんとはもう1件行きたいカフェがあったんですけど、iPhoneのマップ機能を使いすぎたからか、鴨川に寄ってから行こうとのんびり行動していたら、充電が切れてしまって場所が分からない…!鴨川沿いを景色を楽しみながら、とりあえず歩けば出町柳駅に到着するのだけはわかっていたので、なんとか帰路についた次第です。でも、やっぱり時々スマホなしで行動してみるものですね。昔の人はこんな感じで、近くでも冒険だったんだろうなあと思います。とても気持ちがよかったです。
ほんとに、お絵描き再開して、PixivやTwitter、始めてみてよかったなあ。
そして、こうやって人にお会いする勇気が出せるようになってきたのは、初めてオフ会というものを経験したDBカフェでペキンさんとご一緒させていただいたからなんですよね。ペキンさんのおかげで繋がったご縁は数知れず…。ペキンさんほど「DB大使」の名前がぴったりな方はいないと思います。何度でもお伝えしたい、ありがとうの気持ちでいつもいっぱいです。
コメントをお書きください
ちょこ (金曜日, 22 6月 2018 23:24)
何 今頃見てんのって感じですが
仕方ないじゃん今見たんだから!
な ちょこデス(。>д<)
こんばんわ�
いかーん!aomushiさんが鴨川におるー!西陣ぶらりしてはるー!
行きたかった(。>д<)
お会いしたかったデス(。>д<)てか
遠目に見たかった(笑)。
間違いなく おされおねーさんですよね。
何かもう いろいろ限界で
突破は出来ていません(笑)。
お元気ですか?
あたくし 今 迷走しています。
某おっさんにやられたり…⤵
地震もとっても怖かったですね。
本当に 何か突然ごめんなさい(。>д<)
でも 今日 久々お邪魔してとっても幸せもらいました。
ありがとうございます✨
aomushi (土曜日, 30 6月 2018 21:08)
ちょこさん、こんばんは!
お返事ずいぶん遅くなってしまってごめんなさい!
ちょこさんが久々に来てくださって、コメント見た瞬間めちゃめちゃ癒されました!(*´▽`*)
わたしも地震後は元気だったんですけど、同じく色々でちょっと落ち気味でした、苦笑。また後でBLOGで色々近況つづりたいと思います^^
いつかちょこさんにお目にかかれるまでには
おされおねーさんになりたいです!!笑
そうだよ、ちょこさん京都でしたよね!(*^O^*)
手を伸ばせばお会いできるところにいらっしゃるのですよね…✨
まったりお抹茶でも飲みながらDBと迷える人生を語らいますか!笑